2020年時点のカンボジアPC事情
この記事はカンボジア旅行・滞在中にPCを買ったり修理したいという状況になったらどこに行けばいいのか…という方に向けて書いています。(首都プノンペン限定)
さて突然ですが皆さん、カンボジアというとまだまだ発展途上国で型遅れのPCしか無いと思っていませんか?
たしかに型遅れ・中古品が安価で多く出回っていますが、
実はカンボジアでも最新のPCやPCパーツが安価で入手できるのです。
カンボジアでは新規でPCを買う以外にも、暑さでPCが壊れたので修理したいという状況がよくある思います。
また治安もあまりよくないので、道を歩いていてノートPCを引ったくられた…という人も。
そこでいざPCショップを探すときに…
1.PC本体(PCパーツ)が欲しいけど、どこの店が良いのか分からない…
2.お店や商品は信用できる?
3.言語は大丈夫?
4.アフターサポートは?
という感じで悩まれる方が多いと思いますので、
まず基本的にお店が信用できて、英語が使えて、アフターサポートもしっかりしたお店を紹介していきます。
それぞれのお店に得意分野があるので、ケース・バイ・ケースで使い分けてください。
続・カンボジアでPC買うならシリーズ~中古ノートPC編~ もご覧ください
カンボジアでおすすめのPCショップ5選(首都プノンペン)
CHANTRA Computer
■公式サイト
https://www.chantracomputer.com/
■FB
https://www.facebook.com/chantracomputer/[/st-cmemo]
カンボジアで最強のPCショップです。
HPをみたら分かる通り最新のパーツがそろっており、
ほぼ日本と変わらないぐらいの品揃えになります。
特に自作したい方・PCのスペックにこだわりたい方にはオススメです。
WEBサイトにほとんどすべての情報が掲載されているので、
事前にWEBで欲しい物をメモしておいてショップに行くと良いでしょう。
ただ注意点として、WEBにあるものでも欠品していたり、現在お店にない商品(他店から取り寄せ)というものも30%~50%ぐらいの割合であるので、次点で欲しい物も選んでおくと良いでしょう。
他店からの取り寄せの場合は、1時間~半日ぐらい待てば当日中に購入可能です。
価格はどうなのかというと、日本の価格COM等の最安値と比べると10%~20%ほど割高です。
それでもカンボジアの他の店舗から比べると安いので良心的だと思います。(ただHDDだけは40%ほど割高)
自分でパーツを選んでお店に作ってもらうこともできますし、格安で壊れたパソコンを直してくれるサービスもあります。(今まで一度もトラブルがないので信用できるお店です)
2019年現在、トゥールコック店が新たにオープンしてロシアンマーケット店との2店舗体制となりました。
比較的小規模な店構えなのですがお客さんも多く、繁盛しているようです。
いまカンボジアで一番オススメのPCショップです。
iOne Apple Premium Reseller
■公式サイト
https://www.ione.com.kh/
■FB
https://www.facebook.com/iOneCambodia/[/st-cmemo]
カンボジアでアップル製品のMacBook等を買ったり修理したいという方もおられると思います。
こちらのiOneはカンボジアで唯一の?アップルの正規代理店として有名です。
大型ショッピングセンターのイオン2号店やその他にもプノンペン市内に数店舗あるので信用できると思います。
新品の展示やカスタマイズ、修理などもおこなっています。
ANANA Computer
■公式サイト
https://ananacomputer.com/
■FB
https://www.facebook.com/ananacomputer/[/st-cmemo]
カンボジアの会社で使われている多くのPCはDELL製です。
ANANAはDELLのカンボジア正規代理店でもあり、企業への大量導入も行っているショップですので、信頼度は非常に高いです。
店頭に展示している商品は少なめですが、
DELL製のPCやモニターと各社PC用品などが豊富です。
例えばマウス/キーボード・WEBカメラ・スピーカー・ヘッドセット・外付けHDD等は他の店で無いものもあったりします。
2階は修理センターとなっており、PCやパーツ等を修理してもらうことができます。(他店商品でも有償修理は可能かも?)
ANANA Computerでは購入時に製品に保障シールを貼ってもらい、保障シールがあるものは1年ぐらいが無償修理期間で、
それ以降も有償で修理してもらうことができます。(必ず確認してください)
GOLD ONE Computer
■公式サイト
http://www.goldonecomputer.com/
■FB
https://www.facebook.com/goldonecomputer/[/st-cmemo]
WEBサイトが充実している自作PC寄りのPCショップです。
PC本体から自作用パーツまで豊富に取り扱っているようですが
店舗の方は非常に小さく、50%以上は取り寄せになると思われます。
店頭で欲しい物を伝えたら「届くまでしばらく待って」という流れなので、
ここでしか売って無くて、待てる余裕がある時に利用しましょう。
PTC Computer
■公式サイト
https://www.ptc-computer.com.kh/
■FB
https://www.facebook.com/PTCcomputerkh/[/st-cmemo]
大型の総合PCショップ。
ビルの数階に渡って店舗を構えていて品揃えは豊富。
主に各種メーカーのデスクトップPCやノートPCがメインで、
周辺機器もそれなりの量があります。
ただし全体的に性能はそれほど高くなく、一世代遅れのものが多い印象。(新しいのもあると思いますが)
しかしカンボジアではPCを直接展示している店が少なく(ほとんど取り寄せ)
実際にさわって確かめられるPCはこのお店が一番多いです。
首都プノンペン市内に数店舗あります。
まとめ
今回ご紹介したショップいかがでしたでしょうか?
まとめると
・コスパと品ぞろえ、スペックや自作こだわりたいなら「CHANTRA Computer」
・今すぐほしい、実機にさわりたいなら「ANANA PC」or「PTC Computer」
・MACの購入、修理なら「iONE」or「CHANTRA Computer」
・上記にないものがほしいなら「GOLD Computer」をWEBでチェック
今回ご紹介したショップは全て英語が通じるので、商品説明や保障面も安心できると思います。
カンボジアではどのお店もアフターサポートは、新品で1年保障が基本。
期間内で壊れたら無償交換か修理となります。
壊れやすいパーツ、UPS(無停電電源装置)などは3ヶ月程度の保障が多いかもしれません。
壊れたPCを直したいという方は「CHANTRA Computer」へ持っていけば
5$程度で「故障箇所のチェック」をしてくれます。
(1日預ける必要があるので、情報が入ったHDDなどは外したほうがいいでしょう※重要データはバックアップ必須!)
その後に故障箇所が判明したら見積もりをもらって修理を依頼できます。(ほぼパーツ料金のみ)
現状カンボジアで一番信用できるショップなので安心して預けましょう…
以上、カンボジアのPCショップのご紹介でした。
引き続きよろしくお願いします!
続・カンボジアでPC買うならシリーズ~中古ノートPC編~ もご覧ください
コメント